2009年05月21日

水の青さ

午前中、知人との約束で清水町へ行った帰り・・・
柿田川の橋から、ふと水面を見下ろして、ハっとして立ち止まった。自転車で移動していたので、橋のたもとでしばらく見ていた。
水の青さ
柿田川の水の、なんと青いことか!!
川の水の青さに、心が動くなんていう経験は、もう何年ぶりだろう?

水の青さ
こんな近くに、こんな豊かな自然があるということを、ここ数日の間、本当によく実感する。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
まだ早い、、、
美しくないよな〜
黒柳のまんじゅう
マカロニ市場
ゴールデンウイーク初日
太陽グラス
同じカテゴリー(日記)の記事
 最近のブログ&解説記事 (2012-05-18 22:53)
 最近のブログ記事 (2012-05-13 19:43)
 最近のブログ記事 (2012-05-11 20:57)
 ここ数日のブログ&解説記事 (2012-05-09 09:03)
 まだ早い、、、 (2012-04-30 16:28)
 美しくないよな〜 (2012-04-30 12:06)

Posted by kissy(岸本圭史) at 18:18│Comments(5)日記
この記事へのコメント
小学校の頃の思い出。

町内会かなんかの遠足で行った香貫山のどこかの高台(?)から、柿田川が黄瀬川(?)に注ぎ込むところが見える場所があって、そこで初めて柿田川の奇麗さというか、黄瀬川の汚さを実感したことを良く覚えている。

あれはいったいどこだったんだろう?
Posted by 弟 at 2009年05月22日 00:14
 雨の日などは濁った狩野川に柿田川の澄んだ水が流れ込んでも、容易に混ざらずにかなり下流まで流れる様子を見る事が出来ます。
Posted by かるのかるの at 2009年05月22日 07:14
→かるのさん
突然絡んでスミマセン。

柿田川って狩野川に直接流れ込むんでしたっけ?
黄瀬川は?狩野川の支流?
柿田川も?狩野川の支流?
あまり良くその辺の地理が分かってないでコメントしてました。

沼津を離れてもう18年・・・。
知ってるようで、地元のことをまったく知らないんだなぁ・・・俺。
Posted by 弟 at 2009年05月22日 10:12
>弟クン
柿田川が流れ込むのは、狩野川デス^^
黄瀬川はぜんぜん別です、ね。

>かるのさん
そういえば、言われて思い出した気がします。
ず~~っと以前のかすかな記憶で、そんな光景を見た覚えが・・・^^

そして、合流しているところが眺められるのは、本城山公園からじゃなかったでしょうか?
Posted by kissy at 2009年05月22日 12:31
 本城山公園から合流点が見えますよ。
 夏の夜なんかは夜景を見ながらバーベキューしてそのまま寝たりしますね。
Posted by かるのかるの at 2009年05月23日 06:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水の青さ
    コメント(5)