2007年10月18日

心や感情の深み

ボクシング亀田選手の不祥事。この一連の騒動を見ていてふと思ったことがあります。

勝った内藤選手の懐の深さ。

あれだけ騒がれるほどの反則行為を受けた本人なのに、試合後はいたって冷静で、相手の亀田選手を思いやる場面もあったようですね。

視聴率さえ稼げれば何でもアリのテレビ局が、関係ない部外者なのに当事者のような顔をして亀田バッシングをし、そしてそのバッシングをまた取り上げて「バッシングばかりではいけない」と、これまた当事者面して物知り顔で話している一方で、当事者の内藤選手の態度には感心しました。

単に殴る・打ち負かすのが強いかどうか?というだけではなく、ボクシングでチャンピオンになるのには、ああいった心の強さ、そして強さを支える心の広さ・深さをきちんと持っていることが必要なのだろうなあ・・・。そういう意味では、やっぱり亀田選手をはじめとする亀田一家は、父親も含めて、まだまだ未熟だったんだろうなあ、だから、あと一歩のところで、どうしても内藤選手には及ばなかったんだろうなあ、と思います。

ボクシングだけではないと思います。見かけの強さや派手さだけではなく、それを支える心の強さ・深さが必要なのは、仕事や人生においても同じ。
Kissyもまだまだ、心を磨く必要がありそうです。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
まだ早い、、、
美しくないよな〜
黒柳のまんじゅう
マカロニ市場
ゴールデンウイーク初日
太陽グラス
同じカテゴリー(日記)の記事
 最近のブログ&解説記事 (2012-05-18 22:53)
 最近のブログ記事 (2012-05-13 19:43)
 最近のブログ記事 (2012-05-11 20:57)
 ここ数日のブログ&解説記事 (2012-05-09 09:03)
 まだ早い、、、 (2012-04-30 16:28)
 美しくないよな〜 (2012-04-30 12:06)

Posted by kissy(岸本圭史) at 08:53│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心や感情の深み
    コメント(0)