2009年05月14日

第4回伊豆夢にBikeJinが!

地域活性フォーラム 伊豆夢


伊豆夢に、ツーリング・バイク雑誌で有名な「BikeJin/培倶人」がやってくる!!

第4回伊豆夢にBikeJinが!今回の伊豆夢では、東京の雑誌社「えい出版社」さんが参加されます!
えい出版社さんは、趣味や大人のこだわりをテーマにした雑誌を数多く手がけられている出版社さんで、それぞれの雑誌に、かなり根強いファンの多い、知る人ぞ知る!という出版社です。その中でも、今回は特に「伊豆」ということで、ツーリング・バイクをテーマにした「BikeJin/培倶人」という雑誌のスタッフの方が、伊豆の魅力・モチベーション・地元の方の熱意などを取材しにいらっしゃいます!


ツーリングで伊豆にいらっしゃる方へ、伊豆をアピールする千載一遇のチャンス!
特に観光・宿泊業の方にとっては、絶好の機会です。どうぞこの機会に、伊豆と伊豆の魅力と、あなたのお宿・お店のアピールをガンガンしちゃってください!!



同じカテゴリー(影奉仕)の記事画像
沼津港のゴミは地元民と観光客が捨てている
Numazooが広報ぬまづに載ってました
香貫山ゴミ拾い
MIKANのエコバッグ届きました
函南町MIKANのオリジナルエコバッグ
香貫山ゴミ拾い
同じカテゴリー(影奉仕)の記事
 沼津港のゴミは地元民と観光客が捨てている (2009-12-19 18:47)
 本日の沼津港影奉仕は中止にします (2009-11-14 06:44)
 沼津港湾影奉仕 11月14日 (2009-11-07 14:59)
 アルミ付き紙パック! (2009-10-14 15:25)
 9月19日 沼津中央公園~狩野川ゴミ拾い (2009-09-16 07:27)
 香貫山ゴミ拾い (2009-08-28 00:00)

Posted by kissy(岸本圭史) at 10:09│Comments(2)影奉仕
この記事へのコメント
バイク乗りとしての意見です↓

伊豆は、走って気持ちの良い道路(伊豆スカイラインなどを中心に)がたくさんあるので、ツーリングには最高の環境が整っていて嬉しいですね。

お宿・お店のアピールをするのであれば、それらツーリングに適した道路(アタックポイント)から近いことなどを伝えてあげれば良いのではないでしょうか?

またお宿であれば、バイクの駐車スペースがきちんとあって、盗難されないためにチェーンを掛けるポールなんかがあれば最高ですね。

あとは、やっぱり美味しいものときれいな景色に惹かれますね~♪
Posted by 弟 at 2009年05月14日 12:39
>弟クン
おお!貴重な参考意見、ありがとう~~!
っていうか・・・いつの間にか「バイク乗り」になってたのねぇ~~( ̄ー ̄)

バイクも大切にしてほしいけど、家族も大切にしろよ~~(←お節介スマンスマン( ̄∇ ̄))
Posted by kissykissy at 2009年05月14日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第4回伊豆夢にBikeJinが!
    コメント(2)