2007年08月25日
社会の罪・私の悪
マハトマガンジーの「7つの社会的罪」というのがあります。
- 理念なき政治
- 労働なき富
- 良心なき快楽
- 人格なき学識
- 道徳なき商業
- 人間性なき科学
- 献身なき信仰
どうでしょう?私(Kissy)はこれをあらためて考え直したとき、今の日本の社会は彼の指摘する7つの社会的罪を、ひとつの例外もなく全て犯している、悪しき国になっている、と思いました。
そうじゃない、と言い切れる方、いらっしゃるでしょうか?たぶんほとんど全ての方が、今の日本をこれらの罪にどっぷりつかって犯している、と思うのでは?
そこまではたぶんこれを読んでいる皆さんと私Kissyとで、意見が一致する方は多いと思いますが、ここから先、いかなる反論を受けても、ひとり言をどうしても言いたくなる。
これら7つの罪を犯している原因は、政治家や官僚の腐敗ではなく、庶民の悪(=つまりは私自身も含めた一般の市民・国民の悪)だ、と。政治が悪い、社会が悪いと論評して、自分が悪いとは言わない、まさに私たち一般の庶民が、最も悪いのだ、と。
- 先日の参議院選挙、投票に行きましたか?(あれだけ盛り上がったといっても、10人のうち4人は投票に行ってない。自分は行ったという方、周囲の行きそうにもない人に「投票へ行けよ(行こうよ)」と促しましたか?)
- 周囲の人が悪いことをしているときに「やめなさい」ときっぱり言えますか?家族や目下の人相手ならだれでも言えます。上司や、取引先、先輩、恩師などに言えますか?
- 自ら進んで、道徳的に良いことを行っていますか?悪いことをしていない、ではなくて、良いことをしているか?です
- 積極的に、社会奉仕や世の中のためになることを、無償(見返りなし)で行っていますか?
- 日々(継続的に)、自分の人格と学識を向上させるための努力を行っていますか?
- テレビがほしい、旅行へ行きたい、うまいものが食べたい、・・・そういう自分の欲求と戦って抑えていますか?がまんしていますか?
- 役に立ったかどうか確認せずに、報酬を(給料を)払えと言っていませんか?
- 自分の給料や所得以上の働きをしようと、自ら進んで働いていますか?
- 誰かが悪い事をしているのを「人のせい」にしていませんか?自分は悪い事をしていない、と自分が正しいということだけを主張して、「関係ない」と第三者になっていませんか?上から目線になっていませんか?
- モノを買う(売っていただく)時に、お金をはらうだけではなく、お店の人や売ってくれる人に敬意を払っていますか?逆に売る(買っていただく)時に、「ありがとうございました」とお礼を言う以前に、むやみに利益を取ろうとか、あわよくば高く売ろうという目論見を、自ら抑える努力をしていますか?
自ら反省すべきことはたくさんあります。そして、たぶん30年前、Kissyが小学生だった頃には、上記のようなことなんて、当たり前中の当たり前、だったはず。それが今は、このうちの一つを実践するのでさえ、大変なことです。
そしてこれらは、誰が悪いと、他者へ責任を転嫁できる事柄ではありません。やっていない、できていないのはすべて自分自身が悪い。
そういう意味で、ガンジーの発した「7つの社会的罪」は、結果としては社会の罪ですが、悪いのは社会が悪いのではなく「私(それはこれを書いている私Kissyであり、今これを読んでいるあなたでもあります)」が悪いのだと思います。
そしてそういうスタンスをきちんと自覚した上で生きることが、ここまで荒廃した社会を改善・再生する一番根本の原動力となるのだろうと思います。私も含めてみなさん、一度考え直しませんか?
追記:この投稿は、たぶんに自戒をこめて書いています。恥ずかしながら上記で問いかけている事柄は、Kissy自身、ほとんど全てできていません。だから、社会の罪は、私自身の悪が原因なのだというのが第一義であって、読んでいるあなたも悪いのだ、という主張は第二義です。