2007年06月24日
がんばれ!桑田投手
パイレーツ桑田投手が初めてイチロー選手と対戦、話題になりましたね。
同い年で、高校1年のころから応援しているKissyとしては、なんだかこうやってニュースなどで取り上げられることを誇らしくも思いました。そして、桑田投手のプレーやインタビューもさることながら、試合後のイチロー選手のコメントにハッとさせられました。
「桑田さんは、昔のようにはいかない、ということを受け入れた上でプレーしているように見える。それはなかなかできることじゃない」
もう力で抑えられる年齢じゃない。頭では分かっていても、本当にそう思ってプレースタイルを年齢に合わせていくというのは並大抵のことではないだろうと思います。
そういう姿が、対戦相手のイチロー選手にも伝わったというのは、本当に「今の自分にできるプレー」を全力でやっている姿勢からくるものだとおもいます。
こういう姿勢は、同い年のKissyには、とても大きな影響とアドバイス・アイデアを与えてくれます。仕事でも日常でも、ムリに年齢や身体能力以上のことをやろうとすることを良しとせず、現実にできることはなにかをきちんと見極めてそれを全うする。それって、本当に難しいことだと思いますが、ぜひ心に銘じておきたい事です。
ずっと彼からいろいろなことを学び、いろいろな勇気をもらっているばかりで、私たちの側からは、陰ながら応援することくらいしかしてあげられないのが心苦しいですが・・・がんばれ!桑田投手!
同い年で、高校1年のころから応援しているKissyとしては、なんだかこうやってニュースなどで取り上げられることを誇らしくも思いました。そして、桑田投手のプレーやインタビューもさることながら、試合後のイチロー選手のコメントにハッとさせられました。
「桑田さんは、昔のようにはいかない、ということを受け入れた上でプレーしているように見える。それはなかなかできることじゃない」
もう力で抑えられる年齢じゃない。頭では分かっていても、本当にそう思ってプレースタイルを年齢に合わせていくというのは並大抵のことではないだろうと思います。
そういう姿が、対戦相手のイチロー選手にも伝わったというのは、本当に「今の自分にできるプレー」を全力でやっている姿勢からくるものだとおもいます。
こういう姿勢は、同い年のKissyには、とても大きな影響とアドバイス・アイデアを与えてくれます。仕事でも日常でも、ムリに年齢や身体能力以上のことをやろうとすることを良しとせず、現実にできることはなにかをきちんと見極めてそれを全うする。それって、本当に難しいことだと思いますが、ぜひ心に銘じておきたい事です。
ずっと彼からいろいろなことを学び、いろいろな勇気をもらっているばかりで、私たちの側からは、陰ながら応援することくらいしかしてあげられないのが心苦しいですが・・・がんばれ!桑田投手!
Posted by kissy(岸本圭史) at 08:22│Comments(0)
│日記