2007年06月20日

絶対に許せない社長

渋谷のSPA爆発事故の会見。質問と応答の真っ最中に泣き崩れ、話すこともできなくなった女性社長を見て、Kissyはどうしても許すことができません。

まだこの先のことだから、どういうことになるかわかりませんが、賭けてもいい。この会社の管理には、どこかしらに「ずさん」な部分があり、遅かれ早かれ、そのことが必ずあらわになると思います。そして、そういうずさんな管理体制の責任を果たすべきなのは、一にも二にも社長だと思います。
若くして社長になったから・・・女性だから・・・雇われ社長で細かいことは知らされていなかったから・・・そんな事は理由にもならなければ、ましてや言い訳にすらならないと思う。

私(kissy)が、もしかりに亡くなった方の遺族だったら、こんな凄惨な事故をおこした会社の社長に、「亡くなった方たちに申し訳なくて」などといって泣かれたら、激怒するだろうと思います。
散々いいかげんな管理と運営をしてきて、なんの対策もとらなかった挙句に、事が起こったら「泣いて」詫びるのか、と。毅然と謝罪し、善後策を取るのが社長としての責任で、そういう義務を全うする立場だからこそ、高い給料をもらい、そして現場の人間がやらなければならない辛い作業や仕事をしないで「管理」すればよいことになっているのでしょう?

何年か前に、「社員は悪くございません!悪いのは私たち役員です」と、泣いて謝った社長がいましたね。あの時、会社の社長たるものが、口先だけで悪いのは私たちですなどといって泣けば済むほど、会社のトップという重責は甘くない、という批判が噴出したのを覚えています。
若いから、女性だから、泣き崩れて許されるものではない。事故直後の会見で嗚咽して話せなくなるような人物は、そもそも社長としての責務を怠り、何もしていないのと同じだ、と思います。

厳しい批判だとは思いますが、どうしても「東京のど真ん中で高級SPAで儲けよう」という会社の、そもそもの理念や姿勢が許せなくて、そしてそれに乗っかるようにして闊歩(していたであろう)その会社の役員の体たらくを許すことができないKissyです。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
まだ早い、、、
美しくないよな〜
黒柳のまんじゅう
マカロニ市場
ゴールデンウイーク初日
太陽グラス
同じカテゴリー(日記)の記事
 最近のブログ&解説記事 (2012-05-18 22:53)
 最近のブログ記事 (2012-05-13 19:43)
 最近のブログ記事 (2012-05-11 20:57)
 ここ数日のブログ&解説記事 (2012-05-09 09:03)
 まだ早い、、、 (2012-04-30 16:28)
 美しくないよな〜 (2012-04-30 12:06)

Posted by kissy(岸本圭史) at 09:31│Comments(0)日記
この記事へのトラックバック
今朝テレビのあるニュースを見ていて、自分の書いた記事の事を思い出しました。↓1年前の渋谷のスパの爆発事故。あのとき、かなり厳しい辛辣な事を書きましたが・・・今でも、その記...
あれから1年。今も考えは変わっていません。【ITコーディネータ kissyのひとり言@イーラパーク】at 2008年06月20日 12:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絶対に許せない社長
    コメント(0)