2007年06月04日

本気度の違い

日経新聞で見た記事。
夕張市のように、財政がひっ迫し赤字に転落していて、国の管理下に置いて再生を監視する必要のある市町村の第6位に、不名誉にも静岡県熱海市が入っていました。
差別するわけではありませんが、ほかの市町村は北海道や山口県など、首都圏や大都市圏から遠く離れた場所にある市町村。人口の減少や人材の流出に加えて、観光客や企業の誘致などをするのにもそもそも不利な場所にあるが故とも言えなくもありません。

けれども熱海市はそんな不利な状況は、Kissyが思うにはほとんど見当たらない。東京まで1時間半。下手すれば通勤圏内。芸能人や有名人も多く住み、観光としての資源もたくさんある市。それなのに全国ワースト6位とは・・・。
確か現在の熱海市長は若手の熱い市長さんだったと思うのですが、どうもニュースなどでうかがっていると、熱意が空回りしてしまって、周りの市会議員や役所の方々に足を引っ張られて、満足な再建計画も打ち出せていない様子です。
こんな時、いつも頭に浮かぶのが、田中元長野知事と東国原宮崎県知事。どちらも政治家としては全くの未経験で、周りからは「素人」呼ばわりされ揶揄されながらも、毅然として改革・再建の道を進みました(進んでいます)。

Kissyには、その改革・再建が正しいのか誤りなのかはわかりません。けれども、何かこう・・・声では熱く語っているけれどもいま一つ信頼しきれない政治家とは、決定的に違う何かを感じるのは、やはり「どこまで本気でそう思っているか?」の違いだろうと思います。
口ではなんとでも言えます。形だけなら、どんなことも「やっている」ように見せかけられます。けれど、本当に心から思い、実際に行動に移しているかどうか・・・それはうわべだけ「言っている・やっているように見せかけている」人とは、決定的に何かが違うと思います。

最近自分の仕事を通じても、同じようなことを感じたKissyです。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
まだ早い、、、
美しくないよな〜
黒柳のまんじゅう
マカロニ市場
ゴールデンウイーク初日
太陽グラス
同じカテゴリー(日記)の記事
 最近のブログ&解説記事 (2012-05-18 22:53)
 最近のブログ記事 (2012-05-13 19:43)
 最近のブログ記事 (2012-05-11 20:57)
 ここ数日のブログ&解説記事 (2012-05-09 09:03)
 まだ早い、、、 (2012-04-30 16:28)
 美しくないよな〜 (2012-04-30 12:06)

Posted by kissy(岸本圭史) at 12:58│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本気度の違い
    コメント(0)