2007年04月24日
それって本当に教育・・・・?
全国一斉学力テスト・・・賛否両論ですね。今日もお昼のワイドショー番組で取り上げられていました。
賛成派「自分の学校が全国でどのレベルにいるのか、やっぱり知っておきたい。」
反対派「学力テストのための勉強をしなくても、学校で子供が学ぶべきことはたくさんあるはず」
偏屈かもしれませんが、Kissyはどちらの意見にも反対。学力テストの実施にはもっと反対です。
全国で上位に入る成績だったからと言って・・・それが何か「教育向上のため」の材料になるのでしょうか?全国1位の学力が、本当に今の日本人に必要な学力をクリアしているかどうか・・・・?だれが保証してくれるんです?不正ばっかりしている国の役人や省庁に、そんな事望めません。だから、他の学校、他の県より上だ、下だと、隣を見て安心している場合じゃないと思うのです。
だからといって、「学力よりも、もっと別な事を学ぶべき」・・・そういう意見にも与する気になれません。「やさしさ」「思いやり」「人としてのしつけ」・・・それは家庭や社会でしつけた上で、学校の中で「育てる」ものではないでしょうか?はじめから「勉強以外のこと」を学校へ押しつけて、「勉強は二の次」と耳障りのよい事をいう人もどうか?と思います。
むしろ、「他の学校や県との順位・序列づけを一切せずに、学力の目安にする」方法がないのか?をきちんと検証し、「テスト対策」「おおっぴらな不正」をいっさいさせずに対策を講じた上で、テストを行うというわけにはいかないのでしょうか?ね?
賛成派「自分の学校が全国でどのレベルにいるのか、やっぱり知っておきたい。」
反対派「学力テストのための勉強をしなくても、学校で子供が学ぶべきことはたくさんあるはず」
偏屈かもしれませんが、Kissyはどちらの意見にも反対。学力テストの実施にはもっと反対です。
全国で上位に入る成績だったからと言って・・・それが何か「教育向上のため」の材料になるのでしょうか?全国1位の学力が、本当に今の日本人に必要な学力をクリアしているかどうか・・・・?だれが保証してくれるんです?不正ばっかりしている国の役人や省庁に、そんな事望めません。だから、他の学校、他の県より上だ、下だと、隣を見て安心している場合じゃないと思うのです。
だからといって、「学力よりも、もっと別な事を学ぶべき」・・・そういう意見にも与する気になれません。「やさしさ」「思いやり」「人としてのしつけ」・・・それは家庭や社会でしつけた上で、学校の中で「育てる」ものではないでしょうか?はじめから「勉強以外のこと」を学校へ押しつけて、「勉強は二の次」と耳障りのよい事をいう人もどうか?と思います。
むしろ、「他の学校や県との順位・序列づけを一切せずに、学力の目安にする」方法がないのか?をきちんと検証し、「テスト対策」「おおっぴらな不正」をいっさいさせずに対策を講じた上で、テストを行うというわけにはいかないのでしょうか?ね?
Posted by kissy(岸本圭史) at 12:27│Comments(0)
│日記