2007年01月05日
あっというま・・・と言えば・・・
何気なく昨年暮れ(12月)のブログを読み返してふと思い出しました。「あっというま」と言えば・・・
年齢を重ねるのにつれて、年月のたつのが早くなるような気がするようになるのは、「日々の生活がマンネリ化していることが大きな原因」なのだそうです。毎日毎日、新しい発見や新しい出会い、新しい感動に接していると、同じ時間をすごしていても、とても濃密なものになり、夢中になってしまいます。すると、時間があっというまに過ぎてしまうような気がしますが、後から振り返ると、毎日毎日がとても充実しているため、長~い時間をすごしたような気になるのだそうです。
それに対して、日々刺激のない生活を繰り返していると、たとえば1ヶ月たっても、思い出せるような新鮮な出来事がないから、「あっというま」の1ヶ月だったような気になってしまう・・・・。
幼いころは、見るもの・聞くもの・体験するものすべてが新鮮で感動にあふれていたのに、年齢を重ねると、「人生経験」が豊かになった分だけ、「体験したことのない新鮮な感動」というものに触れる機会が少なくなる・・・だから毎日毎日が同じことの繰り返しのようになってしまい、その結果、月日のたつのが感覚的にあっというま、と言うことになるのだそうです。
そういえばKissyも最近、新鮮な驚きや感動に接する機会が少なくなってきたなあ・・・という思いにふけっていましたが・・・いかんいかん、そんなことではいかんですたい。年も替わって気分も一新したことだし、今年は、色々なことにチャレンジして、毎日毎日を大切にすごしていこう!と思っています。その第一歩、今年は、10年来ご無沙汰していた音楽活動を再開しようと思います(バンドはできないかも知れないけど、いろんな形の音楽活動ができるようになりましたからね、最近は)
皆さんも今年、何か一つ、プラスアルファにチャレンジしてみませんか?
年齢を重ねるのにつれて、年月のたつのが早くなるような気がするようになるのは、「日々の生活がマンネリ化していることが大きな原因」なのだそうです。毎日毎日、新しい発見や新しい出会い、新しい感動に接していると、同じ時間をすごしていても、とても濃密なものになり、夢中になってしまいます。すると、時間があっというまに過ぎてしまうような気がしますが、後から振り返ると、毎日毎日がとても充実しているため、長~い時間をすごしたような気になるのだそうです。
それに対して、日々刺激のない生活を繰り返していると、たとえば1ヶ月たっても、思い出せるような新鮮な出来事がないから、「あっというま」の1ヶ月だったような気になってしまう・・・・。
幼いころは、見るもの・聞くもの・体験するものすべてが新鮮で感動にあふれていたのに、年齢を重ねると、「人生経験」が豊かになった分だけ、「体験したことのない新鮮な感動」というものに触れる機会が少なくなる・・・だから毎日毎日が同じことの繰り返しのようになってしまい、その結果、月日のたつのが感覚的にあっというま、と言うことになるのだそうです。
そういえばKissyも最近、新鮮な驚きや感動に接する機会が少なくなってきたなあ・・・という思いにふけっていましたが・・・いかんいかん、そんなことではいかんですたい。年も替わって気分も一新したことだし、今年は、色々なことにチャレンジして、毎日毎日を大切にすごしていこう!と思っています。その第一歩、今年は、10年来ご無沙汰していた音楽活動を再開しようと思います(バンドはできないかも知れないけど、いろんな形の音楽活動ができるようになりましたからね、最近は)
皆さんも今年、何か一つ、プラスアルファにチャレンジしてみませんか?
Posted by kissy(岸本圭史) at 16:53│Comments(0)
│日記