2009年05月07日
太っ腹U5!
GW中の5月3日、友人のU5君からすすめられて書道家の方の展覧会へ行ってきました。
会場は沼津駅前から5分ほどのところにある「ギャラリーほさか」
阪野鑑さんという書道家の方だそうで・・・U5君のご実家の近くにお住まいなんだそうです。
書道家の展覧会というのは、これまで行ったことがなくて、どんなものかと思いながら会場に入ってみたのですが・・・これが意外に面白い!面白いという言い方は失礼かもしれませんが、本当に面白いのです。僕はてっきり、難しい書道の作品を掛け軸のように並べているのを見るだけなのかと想像していたのです。確かに、作品を壁にかけてあるという意味では、その想像は正しかったのですが、かけてある作品が、とても面白かった。
漢詩や、色々な言葉を書にして作品として飾ってあるのですが、僕のような素人でも、思わず読み入ってしまうような作品が多くて、本当に面白かった。
なかでも、「犬の十戒」・・・わんこ好きなら知らない人はいないというほど、有名になったフレーズですが・・・書道の作品として書かれていると、これがまた味わい深い上に、あらためて心に響く。
それから「無財七施」と言う言葉。仏教の教えなのだそうですが・・・これも読んでいて心が洗われるようでした。
そんなこんなで、短い時間だったけど「書道家さんの展覧会」というのを楽しんで会場を出ようとしたときにふと目に留まったのが、このエコバッグ。

沼津をモチーフにしているんでしょうね。「燦々」と書かれている。そして作品のしたにはこのバッグがたくさん積まれていて「ご自由にお持ち下さい」って書いてあるので・・・せっかくだから一枚いただこうと手に取ったら・・・
ぬわぁ~んと!!!
このバッグ、タグのとこに「ColorCode Inc」って書いてあるじゃあないですかぁぁぁぁあああ!
びっくりして手にとって、その日の夕方の飲み会で会ったU5に「これ、お前んとこで作ったの?」って言ったら、平然と「ああ、それね、お世話になった書道家さんだから、100枚くらい作って提供させてもらったんだよ」って・・・
す、す、すげぇ・・・エコバッグ100枚提供って・・・U5さん、太っ腹です!(あ、いえ、その意気の事を言っているのですよ^^)
なんだか、スゴい奴と同級生なんだなあ~~と、驚いたGWでした。
ところで・・・僕は先入観が強くて、てっきりこの阪野鑑さんという書道家さん、ご年配の方だとばかり思っていたのですが・・・僕より若い30代だそうで!!
しかも、U5さんが僕に「面白そうだから行ってごらん」と誘ってくれたのは、この坂野さんという方、環境・エコということについて非常に関心が高いから、だそうなんです。お顔が分からずに、「年配の方」とばかり思っていたので、会場にはいらっしゃらないなあ・・・と残念に思って帰ってきたのですが・・・会場にいた、あのスーツ姿の若者が・・・阪野さんだったのですねぇぇええええ!!
ぜひお話したかった(^^)!!
というわけでU5さん、今度ぜひ紹介して下さい!!
会場は沼津駅前から5分ほどのところにある「ギャラリーほさか」
阪野鑑さんという書道家の方だそうで・・・U5君のご実家の近くにお住まいなんだそうです。
書道家の展覧会というのは、これまで行ったことがなくて、どんなものかと思いながら会場に入ってみたのですが・・・これが意外に面白い!面白いという言い方は失礼かもしれませんが、本当に面白いのです。僕はてっきり、難しい書道の作品を掛け軸のように並べているのを見るだけなのかと想像していたのです。確かに、作品を壁にかけてあるという意味では、その想像は正しかったのですが、かけてある作品が、とても面白かった。
漢詩や、色々な言葉を書にして作品として飾ってあるのですが、僕のような素人でも、思わず読み入ってしまうような作品が多くて、本当に面白かった。
なかでも、「犬の十戒」・・・わんこ好きなら知らない人はいないというほど、有名になったフレーズですが・・・書道の作品として書かれていると、これがまた味わい深い上に、あらためて心に響く。
それから「無財七施」と言う言葉。仏教の教えなのだそうですが・・・これも読んでいて心が洗われるようでした。
そんなこんなで、短い時間だったけど「書道家さんの展覧会」というのを楽しんで会場を出ようとしたときにふと目に留まったのが、このエコバッグ。
沼津をモチーフにしているんでしょうね。「燦々」と書かれている。そして作品のしたにはこのバッグがたくさん積まれていて「ご自由にお持ち下さい」って書いてあるので・・・せっかくだから一枚いただこうと手に取ったら・・・
ぬわぁ~んと!!!
このバッグ、タグのとこに「ColorCode Inc」って書いてあるじゃあないですかぁぁぁぁあああ!
びっくりして手にとって、その日の夕方の飲み会で会ったU5に「これ、お前んとこで作ったの?」って言ったら、平然と「ああ、それね、お世話になった書道家さんだから、100枚くらい作って提供させてもらったんだよ」って・・・
す、す、すげぇ・・・エコバッグ100枚提供って・・・U5さん、太っ腹です!(あ、いえ、その意気の事を言っているのですよ^^)
なんだか、スゴい奴と同級生なんだなあ~~と、驚いたGWでした。
ところで・・・僕は先入観が強くて、てっきりこの阪野鑑さんという書道家さん、ご年配の方だとばかり思っていたのですが・・・僕より若い30代だそうで!!
しかも、U5さんが僕に「面白そうだから行ってごらん」と誘ってくれたのは、この坂野さんという方、環境・エコということについて非常に関心が高いから、だそうなんです。お顔が分からずに、「年配の方」とばかり思っていたので、会場にはいらっしゃらないなあ・・・と残念に思って帰ってきたのですが・・・会場にいた、あのスーツ姿の若者が・・・阪野さんだったのですねぇぇええええ!!
ぜひお話したかった(^^)!!
というわけでU5さん、今度ぜひ紹介して下さい!!
Posted by kissy(岸本圭史) at 11:42│Comments(3)
│日記
この記事へのコメント
了解っす!!
伊豆夢に行けるように頑張ります!!
みかんも頑張るよ!!!
伊豆夢に行けるように頑張ります!!
みかんも頑張るよ!!!
Posted by U5 at 2009年05月07日 12:03
U5クン、
もし良かったら、ぜひ阪野さんにも声をかけてもらえませんか^^!?
よろしくお願いしま~す!
もし良かったら、ぜひ阪野さんにも声をかけてもらえませんか^^!?
よろしくお願いしま~す!
Posted by kissy at 2009年05月07日 13:11
阪野さんには声掛けてありますよ!!
ただ、仕事の絡みがあるらしく・・・まだちゃんと返事がもらえないでいます!
その他・・・相談したい事があるのでメールします!!
ただ、仕事の絡みがあるらしく・・・まだちゃんと返事がもらえないでいます!
その他・・・相談したい事があるのでメールします!!
Posted by U5 at 2009年05月07日 14:49