2006年05月11日

人間の質の劣化って・・・

ゆうべのこと。仕事を終えてテレビをつけたら、最初に飛び込んできたのが、あるニュース報道番組での解説者の方のコメントでした。文脈の前後も分からずに聞いていたのですが、内容は、「戦後、日本人は人としての質が顕著に劣化してきていると思う」というような主旨の発言でした。
「人間の質が劣化とは、人間の尊厳に対する何たる侮辱!」と一瞬憤ったのですが、よく聞いてみると、それはそれなりに一理ある。

人生のすべてにおいて、誰かに頼り、すべてを外(他者)のせいにして生きる人のなんと多いことか。自分の人生を自分の責任においてまっとうする、自分の人生ときちんと向き合う、というごく当たり前のことをする人が少なくなった。人を殺してはいけない、とか悪いことをしてはいけない、という、基本的な事を叩き込まれるという教育が、基本的にできていないのが戦後の日本人で、何かというと自分を正当化し、社会が悪い、他人が悪いという。「自分が悪いのかもしれない」という反省をしようとする姿勢や考えが見事に欠落した人が多い。そういう意味で、人としての質が落ちている。

・・・ちょっとカチンと気に障る表現ながらも、ズシリとくる内容のコメントに、「俺もよく考えなきゃなあ・・・」とちょっぴり自省したKissyです。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
まだ早い、、、
美しくないよな〜
黒柳のまんじゅう
マカロニ市場
ゴールデンウイーク初日
太陽グラス
同じカテゴリー(日記)の記事
 最近のブログ&解説記事 (2012-05-18 22:53)
 最近のブログ記事 (2012-05-13 19:43)
 最近のブログ記事 (2012-05-11 20:57)
 ここ数日のブログ&解説記事 (2012-05-09 09:03)
 まだ早い、、、 (2012-04-30 16:28)
 美しくないよな〜 (2012-04-30 12:06)

Posted by kissy(岸本圭史) at 12:00│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人間の質の劣化って・・・
    コメント(0)