2009年04月30日
豚インフルエンザで詐称メール
国立感染症研究所の名前を語って、ウィルスメールが出回っているそうで す。
メールに添付されたファイルを開いたりすると、ウィルス感染したり、システムを破壊される恐れもあるようです。
国立感染症研究所では、公的な情報をメールで送信することはあり得ない、とコメントしているようですので、もし「国立感染症研究所」から豚インフルエンザに関するメールが届いたら、皆さん迷わずに削除しましょう。
(yahooニュースより)
==========================
ITコーディネーター/パソコン診断士
パソコン相談所 岸本圭史
Mail: kishimoto@kspc-web.com
URL: http://kspc-web.com
特定非営利活動法人NPOサプライズ
事務局 info@surprizu.com
==========================
メールに添付されたファイルを開いたりすると、ウィルス感染したり、システムを破壊される恐れもあるようです。
国立感染症研究所では、公的な情報をメールで送信することはあり得ない、とコメントしているようですので、もし「国立感染症研究所」から豚インフルエンザに関するメールが届いたら、皆さん迷わずに削除しましょう。
(yahooニュースより)
==========================
ITコーディネーター/パソコン診断士
パソコン相談所 岸本圭史
Mail: kishimoto@kspc-web.com
URL: http://kspc-web.com
特定非営利活動法人NPOサプライズ
事務局 info@surprizu.com
==========================
Posted by kissy(岸本圭史) at 15:29│Comments(0)
│日記