先日、イーモバイルのデータ通信端末を解約したKissy。
電波の届くエリアが狭い(特に御殿場や伊豆では圏外になることが多い(T_T))のと、PocketWiFiのバッテリーの持ちの悪さが致命的で泣く泣く解約したのですが・・・仕事柄、モバイルデータ通信環境を持たずにいるわけにはイカない、ということで、後継のモバイル通信環境をどうしようか?と考えていました。
で、結局出した結論は
ソフトバンクのデータ通信端末を使おう!
ソフトバンクの電波はドコモやAUに比べて繋がりにくいというような評判もあり、ためらっていたのですが、こないだプラチナバンドの獲得ニュースもあったことだし、また、色々な方から「最近ソフトバンクって良くなって来てるよ」という声を聞くようにもなったので、思い切ってソフトバンクにすることにしました。
ドコモのスマホでテザリング?とも考えたんですけど・・・高いし(T_T)・・・最近通信障害ばっかり起きてるし(T_T)
元々iPhone(SB)使ってるから、同じソフトバンクの端末なら、多少割引もあるみたいだしオトクだから、ねえ・・・ということでキメました。
購入することにしたのは、
「101SI」っていう機種。
ソフトバンクのサイトはこちら→
101SI
メーカー(セイコーインスツルメンツ)のサイトはこちら→
101SI
ソフトバンクのオンラインショップで申し込んで、昨日届きました^^。
さっそく開けて、設定して、使い始めました。
まだ使い始めてまる1日くらいしか経ってませんが・・・正直な感想
すげ~~~イイぞ^^!これ!
Kissyの自宅も事務所も、超高速の4Gエリア圏外で、3G回線のエリアなんですが、それでも使った感じは、
「速えェ~~(^^)!」
とビックリ(*_*)。
ナンか、比べるとつい2週間ほど前まで使ってたイーモバイルがアナログ回線なみに遅い感じがする・・・と言っても言い過ぎじゃないかも・・・^^;?
通信エリアも、イーモバイルとの比較ですけど範囲は広い^^!御殿場市内や裾野市内で、イーモバイルではエリア圏外だった場所でもガンガン使えてます^^w
その上特にこの101SI、なにがイイって
大容量充電池付き^^!
写真の端末の隣に写ってるヤツなんですが・・・これがまた大容量らしく、本体3.5時間に対してこのバッテリーは5.5時間も持つんだそうです。つまり持ち歩いてても最大9時間連続通信出来るんだそうで・・・
しかも、ポケットWiFiと違って充電しながら通信できる!
ここんところ、iPadやネットブック持ち歩いて外で通信とか、出先で仕事、というのが出来ずにいたんですが、この101SIを手に入れたおかげで、またガンガンモバイル環境を駆使できそうです。
ちなみに、この101SI、同時に10台までPCやスマートフォンを無線LAN接続できるそうで・・・来週予定している講習にも充分使えそうです^^。
いやいや、久しぶりにイイ買い物した気分^^w
またこれからも使用感や性能・機能など、機会があるごとにご案内しようと思います^^。