脱ブログ、脱ツイッター、脱フェイスブックのススメ

kissy(岸本圭史)

2011年05月10日 14:48

こんなこと書くと、イーラ・パークのスタッフの方や、ツイッター・フェイスブック信者の方にお叱りを食らうかもしれませんが・・・

いえ、「金輪際やめましょう」という話ではありませんので、ね^^;
そこ大事^^!

ほぼ毎日、ブログを更新し、ツイッターでつぶやき、たまにフェイスブック内でコメントしたりしている私ですが、最近、1週間に一度程度、「全くブログもツイッターもやらない日」というのを意識的に作っています。

なんで?・・・ナンでそんなことするの?

そう疑問に思われた方、とにかく試しに一度、丸一日、24時間、ブログを読むことも書くことも、ツイッターを読むのもつぶやくのも、一切やらずに、過ごしてみてください。
効果を知るためには、できれば仕事がお休みの日のほうが良いかも・・・?

・・・え?・・・
1日ブログやツイッターをやらなかったら、なんかイライラしてストレスはたまるし、つまらないし、で・・・何にも良いコトなかった、って?

そういうあなた、もしかしたらブログ・ツイッター・フェイスブック依存になっちゃってませんか?

僕は、つい昨日も朝から晩まで、全くブログも書かなければツイッターもやらず、もちろん見ることもせず、(・・・あ、フェイスブックに1行だけ書き込みしたかも^^;?)、過ごしましたが、そうしたら・・・

1日の暮らし・時間の過ごし方が、とっても充実したものになりました。

普段読まなかった本がかなり読み進み、
やろう、やろうと思って出来なかったことが一気に片付き、
かと言って忙しく動きまわる感覚はなく、のんびり過ごせたんですよ、ね・・・

で、自分の精神状態を改めて振り返ってみたら・・・

どうもツイッターやブログや、そういうSNSみたいな世界にどっぷり浸かっていると、つねに何か情報を交換していなければいけないような感覚にとらわれてしまって、仕事にも、私生活にも、じっくり取り組む、ゆっくり考える、ということができなくなっていた自分がいることに気づきました。

仕事柄、ブログもSNSも、まったくオフというわけにはいきませんけれど、1週間に一度くらいのペースで、気持ちをリフレッシュ・リセットするつもりで全くネットから離れると、意外にいろんな発見や充実感を味わうことが出来ます。

みなさんも、1週間に一度か二度くらい、ブログ書くのやめて、つぶやくのもやめて、過ごしてみたらいかがでしょう^^;?

関連記事