PDFを使おう(^^)

kissy(岸本圭史)

2008年05月13日 08:34

ちょっとITネタが続きますが・・・

よく知っている方はガンガン使ってる
けれども知らない方は全然知らない

その代表が「PDF」じゃないでしょうか?

「PDF」=「Portable Data Format」といって、異なるパソコンや異なるOS間でも、同じデータを同じように開いて閲覧することができる「文書閲覧」を目的としたデータのことで、以前は「アクロバット」と呼ばれていたこともあります。

多くの人に文書をデータで配布する際には、今では当たり前のように使われているデータ形式ですが、この、「多くの人に文書をデータで配布する」という機会が、仕事でパソコンを使っていてもあんまり多くないからか、大手の企業や官公庁以外では、あまり活用されていないようです。

けれども、ガンガン使いこなせば、こんなに便利なデータフォーマットはない、っていうくらい便利なモノです。Kissyも、ここ数年は、WordやExcel触る時間よりも、PDFデータを作るための時間の方がはるかに多くなっています。

PDFデータをどう活用すればいいか?は、これから折に触れて、このブログ上で書いていこうと思いますが・・・とりあえず「PDFってなんだ?」というかた、パソコン相談所のホームページの方の解説をご参照ください。

PDFって何?
PDF活用法

関連記事