パソコンをどのくらいで買い換えますか?

kissy(岸本圭史)

2008年03月29日 10:18

「パソコン相談所」という仕事をしていて、意外に多く質問されること。

Kissyさん、パソコンをどのくらいの期間で買い換えますか?


私のパソコン、そろそろ買い換えようと思うんですけれど、まだ早いですかね?

その質問に、ボクはいつもこう答えています。

私自身のことで言うと、パソコンは1年に1回くらいのペースで新しいパソコンに買い換えていますよ。
そりゃあ、専門でこの仕事をしているから、普通にお使いになっている方よりもはるかに「パソコンの稼働時間」が長いですから、ね。当然、消耗の度合いも、普通に使っている方の比較にならないでしょうし・・・

けれども、ご自身のパソコンを買い替える時期が早いかどうか?は、ボクの話を基準にしないでください。
あなた自身のパソコンの使い方がどうか?をよ~く考えてください、ね。買ってから何年たっているか?の問題ではなくて、「今使っているパソコンを、買い替えるべきかどうか?」が問題なのですから。

パソコンの買い替え・・・

仕事で使っているから、古いパソコンや消耗度合いの激しいパソコンを使うのは問題がある、というなら、買ってからどのくらいたつか?なんて考えている間に買い換えた方がよほど賢明です。
けれども、自宅でちょっとした趣味や遊び程度に使っているパソコンで、「ちょっと動きが鈍い」とか「新しいパソコンのほうが楽しそう」みたいな理由なら、買い換える予算とか、データを入れ替える手間とかそういうことをきちんと考えた方が良いですから、ね^^

あ、ちなみに私(Kissy)、自分のパソコンを買い替える時は、
「とにかく基本性能が充実していればそれで良しとして、余計な機能は一切求めない。その代りなるべく安いものを探す」
ということにしています。

だって、1年に1回買い換えるパソコン。
高いお金なんて払えませんから~^^

デスクトップパソコン1台買い替えるのに、使ってもせいぜい10万円デス。

関連記事