誰の?何のための?

kissy(岸本圭史)

2012年04月02日 15:40

4月2日

今日から新年度がスタート!という企業も多いと思います。
私の営んでいる岸本ビジネスサポートも、新年度のスタートとなりました。厳密には3月1日が毎年の区切りなのですが・・・年度変わりということもあって、毎年このタイミングで、気持ちも仕事もリフレッシュするようにしています。そして今年は・・・

10年目のスタート!

でもあります^^。

独立開業当時、「本当にユーザーの役に立っているパソコン教室やITサポートが非常に少ない」事にとても疑問を感じ、「ちゃんと使いこなしたいと真剣に考えている方へ」「実際に使いこなせるようになるための技術やノウハウを提供するため」の事業としてスタートしたのが、ちょうど10年前。

紆余曲折、色々なことがあった10年。
提供する技術やノウハウの内容も、対象とするお客様も、また自分自身のスキルや姿勢も、少しずつ変わってきてはいます。
けれども根幹にある想いは今も少しも変わっていないと、自分では思っています。

事業を営むのなら、誰の、何のための仕事なのか?を明確にして仕事をすべきだ

決して「自分のカネ儲け」のために「お客様」を利用してはならない。
決して「お客様以外の第三者の利益」のために「お客様を騙してはならない」


「パソコン相談所」を立ち上げた時に誓った事を、今日あらためて思い出しながら、これからの1年間、またがんばろう^^!と想いを新たにしています。

本当に実力をつけて成長したいと思っているお客様のために
本当に必要な知識・技術・ノウハウを提供しながら一緒に歩む

「パソコン相談所」から「岸本ビジネスサポート」に名称を変更しても、「お客様と一緒に歩む」スタンスは変わること無くこれからも続きます。

さあ、頑張るぞ~~(*^^)v!

関連記事