またまた、西伊豆
昨晩のクリーンピースの余韻もさめぬ間に、今日は朝早くからお出かけ。
行先は・・・またまた西伊豆^^
といっても今日は仕事じゃなくて、お休みの日のドライブで奥さんと一緒です^^
まず向かったのはここ↓
ガラス工房FAROのたんたんさんのところ。Kissyの奥さんが、たんたんさんに、ぜひ会ってGO玉を作ってくださったお礼を言いたいっていうんで・・・ボクも一度も行ったことなかったし、行ってきました^^
ガラス工房FAROさんのある場所、本当にのどかで素敵なところです。
楽しみにしていたヤギさんたちにも会えたし^^
工房とご自宅の脇にはこんな川が流れていて・・・
やっぱり、「作品を創る」という作業をするには、こういう環境が大切なんだろうな~~なんて思いながら、この自然を満喫させていただきました^^
で、ふと見ると工房の脇に、ちいさな小屋が・・・
ここでガラス作品を展示・販売しているんだそうです。さっそく中に入ってみると・・・これがとっても素敵な空間^^
Kissyの奥さん、目をキラキラさせて見入った後、「え”・・・?」と思うほどたくさん買わせていただいちゃいました^^
そしてKissyと奥さんがお気に入ってしまったのが、工房の入り口のドア
素敵なデザインのうえに、一枚一枚のガラスが、こんな感じのガラスなんです↓
ホント、なにからなにまで、ステキなとこだなぁ~~と思いながら・・・けど一番ステキだなあと思ったのが、やっぱり、
たんたんさんと、ご主人五木田さんの人柄。
五木田さんとは、初めてちゃんとお話させてもらったのですが、突然お邪魔したのに、快くいろいろお話してくれて、本当に素敵なひとだなあ、と思いました。もちろん、たんたんさんも(^0^)!!
GO玉のお礼が言えたうえに、色々見せていただいて、本当にありがとうございました。突然「明日行ってもいいですか?」なんて言ってお邪魔したのに、ニコニコ、こころよく迎えてくれて、Kissyは先日の講習の時にもまして、さらにさらに西伊豆の魅力を発見しちゃいました(^^)
追記:
たんたんさん、後で考えたら、ガラスアーティストの方に簡単に「GO玉作って」なんてお気楽なお願いをしてしまって、すみませんでした。
快くつくって下さったけれど、よく考えれば、それって、「Kissyさん、ちょっとボクのホームページも作ってくれません?」って頼まれるようなものですもんね。反省しましたm(- -)m。
今日うかがってお願いした追加のGO玉は、きちんと、ガラスアーティストの作品としてつくっていただいて、その価値に見合うだけの費用を言ってください。よろしくお願いします。
関連記事