ホームページで商売繁盛 解説
Kissyのホームグラウンド
「パソコン相談所」のホームページで、連載を始めることにしました。
ホームページを、本当に商売に役立てるのにはどうすればいいのか?
SEO・アクセスアップ・集客・・・ホームページやブログをめぐって、さまざまなノウハウやテクニックが紹介されていますが、Kissyが思うに、どれもこれも、「アクセスアップして多くの方に見てもらうにはどうすればいい?」というお話までしかしてくれていないように思えます。
Kissy自身が思っていることなのですが、
「ホームページのアクセス数が飛躍的に増えた。検索ランクがトップになった」
・・・だからどうした・・・
パソコン相談所も、一昨年までに、ホームページの検索ランクはトップへ昇りつめ、アクセス数も一日数百、1か月で何万というアクセスになってましたが・・・ぜんぜん嬉しくもなんともありませんでした。だって、「ホームページ見たんですけど、相談に乗ってもらえませんか?」っていうお客の数が増えなければ、いくらアクセス数がアップしても、いくらサイト上で集客できても、なんの意味もありませんから。
で、2年前から考えてました。
「ホームページのアクセスを増やして、それで商売に役立てるというのは、実際には何をどうやればいいのか?」
残念ながら、「こうすれば絶対確実」という結論は、まだ出ていません。
けれども、少なくともこうした方がいい、こんな風にしていてはダメだ、といういくつかの解説ができる程度には経験も積み、年数を経て来たので・・・そろそろそれを、皆さんへご提供する場を作っても良いかな?と思って、実験的に解説を始めてみた、というわけです。
関心のある事業者様、経営者様、どうぞご覧になっていただいて、参考にしていただけるところがあったらぜひ利用してください。
→
「ホームページを集客アップ・商売繁盛に生かすには?」
関連記事