EPLP
たんたんさんの記事に「わかってもらえるさ」の歌詞を見つけて、なんだかすご~く懐かしくなって、引っ張り出してきて聴いています。
最近、ライブアルバムばかりで聴いていたから、もとのシングルカットの音を忘れかけていたけど、やっぱりイイなぁ~。
中学生の頃、ひたすら憧れてRCを聴いていた時の感覚が戻ってくるようです^^。
トランジスタラジオとか、君が僕を知ってるとか・・・友達にカセットテープでダビングしてもらって、夜中にラジカセに入れてヘッドホンで聞きながら過ごしていたのを、本当に鮮明に思い出します。
追記:
落ち着いてRCを聴くときは、パソコンのiTunesとかで再生したりせずに、リビングのコンポで鳴らして聴いています。なんか、やっぱりRCみたいな音楽は、CDのジャケット開けて、ステレオにCD入れて、ボリュームのつまみを回して、音を出して聴くっていう、そういうのが似合っている気がします。
デジタル・コンテンツみたいにiTunesで聴くのは、なんかRCっぽくないというか・・・^^;;?
関連記事