ゴミ
ここ何週間か続けてみました。
毎日ではないけれども
朝起きて、家のまわり、半径50メートルくらいのところだけを、キャンプ用の「炭」つかむやつを手に持って、ゴミ拾い。
Kissyの家の周りで、ホントによく落ちているのは、
ジュースの空き缶、
ワンカップ日本酒の空きビン、
スナック菓子やファーストフードの食べ残し
空の袋・・・
1回プラプラあるいて帰ってくるだけで、一般家庭用ごみ袋(45リットルのやつ、ね)がいっぱいになってしまいます。
はぁ・・・(´o`;;;)・・・
と思いながらも、たった10分で終わること
気にせずチャッチャと拾って帰ってきて
ウチのガレージで分別して
ゴミ収集日まで日があるので
とりあえずうちのガレージに置いといて
燃えないゴミの日・資源ごみの日になると
イソイソと出しに行きます
・・・けど・・・不思議というか嘆かわしいというか・・・
1週間前に拾ってきれいになったなあ・・・
と思った家の前の側溝あたりに、
1週間後にはまた空き缶やファーストフードの空袋が・・・
・・・はぁ・・・(´o`;;;)
ウチの前の通り、地元の人しか通らないんですよ、ね・・・
関連記事