新年明けましておめでとうございます

kissy(岸本圭史)

2008年01月01日 14:58

みなさま、新年あけましておめでとうございます。
旧年中は、パソコン相談所をご利用・ご愛顧いただき、まことにありがとうございました。
また、色々な場面で色々なご指導・アドバイス・助言をしてくださった皆様、まことにありがとうございました。

本年も、パソコン・ITの利活用に関するご相談やアドバイスを通じて、皆様のお役に立てるよう精一杯努力してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、強風で荒れるかなぁ?と思っていた元日、案外穏やかな晴れとなり、恒例の三島大社へ初詣へいってきました。

すごく寒かったので、それほど込んでいないだろうと思いきや・・・見てください、この混雑。
例年、境内の中に入ってからはとても込むのですが、今年は鳥居の手前からず~っとこんな感じです。

たぶん、大晦日~年明けにかけてはとても寒かったし、明け方も少し風が強かったから、その時間を避けて、この時間に来る方が多かったんでしょうね。
境内に入るまでに30分近くかかりました。


そして境内へ入ってもこんな混雑振り・・・
けど、こんな風に恒例の行事をすごしていきながら、年明けを過ごすことのできる平穏さに、なんとなく幸せを感じながら、参拝してきました。

あ、そうそう、Kissy普段は参拝の際、お賽銭は「始終、ご縁がありますように」と「しじゅうごえん」・・・「10円玉4枚と5円玉1枚」にしていたのですが、年明けに読ませていただいただんじゅりんさんのブログを読ませていただいて、「100円玉5枚」にしてきました(^^)。

「今年は本厄の年なので、お正月明けにもう一度厄払いに来ます、よろしくお願いします」とお願いして帰ってきました。

そうそう、だんじゅりんさんのブログはとてもためになることが楽しく書いてあります。暮れから年明けにかけて、Kissyはたくさん参考にさせていただき、とっても日本人らしいすごし方ができたような気がしました。若水も、汲んできて使ったんですよ。良かったらみなさんも参考に・・・あ、若水はいまからじゃあ遅いかな?


なんだかまとまりがつかなくなってしまいましたが・・・こんな風に至って平穏なお正月を迎えられたことに感謝しつつすごしているKissyです。

追記:年末、私のブログに暖かいコメントを下さったみなさま、この場をかりてお礼申し上げます。ありがとうございました。今年もまた、よろしくお願いいたします。

関連記事