2007年09月06日 17:57
よくコメントを寄せてくれるKissyの弟から緊急TEL。
「会社の事務所が停電してパニクってるんだけど(たぶん台風の影響)・・・うちの課長が、停電直前に使っていたExcelのファイル、停電するまで2時間近く保存していなかったんだ。停電はもう復旧したんだけど、このExcelファイル、何とか取り出せないかなあ?」
・・・ムリです!!・・・
保存せずに停電になってしまったら、よほど運が良くない限り、停電前のデータを取り戻すことはできません。保存してあったなら別ですが。
運よく、実際にはこの課長さん、Excelのデータ回復機能でなんとか復活させられたのですが・・・いつもいつも、こううまくいくとは限らないから、皆さん、データの保存はこまめにしましょう。
そしてデータのバックアップも定期的に行いましょう。
・・・ていうか、「2時間保存してなかった」ってどういうこっちゃ!そりゃないだろ(笑)!・・・
課長さんじゃなくて、Kissy弟本人だったら、電話口の向こうに正座させて30分間説教ものです。
まあ、こんな風にパソコンを使う際の「いろは」をきちんとできずに、肝心な時に困ってしまう方というのは、多分いまだに数多くいらっしゃるのだろうと思います。せめて、パソコン相談所やKissyの身近な方から少しずつでも、「あるべきパソコンの使い方」を身につけて広めていきたい、そう思ったKissyです。