仕事の信念

kissy(岸本圭史)

2006年03月02日 12:00

先日、あるお客様と大変意義深いお話をさせていただきました。ご商売をされている方なのですが、そのお客様いわく・・・

 お客様の購買意欲にアピールするのには、良い商品だということをアピールするよりも、時代の流れに乗って、売れる商品を前面に出す方がよいのかもしれない。けれども、自分は良い商品を探し出し、お客様に提供するのを仕事にしている。その信念は曲げられない。
  商品の品質に信念を持って商売をするのもよし、売れることこそがもっとも大切だという信念で商売をするのもよし。けれども、「品質よりも売上げ・儲けを優先」と思っているのに、それを隠して「良い商品を売っている」と言って商売をするような商売の仕方は絶対許せない

まったく同感のKissy。マスコミや報道でよく取り上げられるベンチャー・新進の企業家たちの多くが「成功=売れること」と安直・安易な思慮でそう答え、それを「良し」とする風潮の社会にあって、このお客様のように「まず仕事への信念ありき」で取り組まれている方が、少なくともKissyの身近に1人いらっしゃった、ということに、安堵とも達成感とも共感ともいえるようなポジティブな気持ちがわいてきました

関連記事